ブログ


  • 2020.07.31 06:10

    「家族でしりとりBINGO やってみた」動画公開中でーす!
    小1男の子と3歳女の子と遊んでみたら、こんなに楽しんでくれました

     

     

    more

  • 2020.07.24 13:19

    『懸賞なび』9月号に、
    しりとりBINGOが掲載されました!
    5名様に読者プレゼント
    応募してみてね^ ^
    全国の書店、コンビニ等でも販売中!
    しりとりBINGOは、親子で遊びながら子どもの考える力を育むゲームです。
    ご高齢の方の脳トレとしてもご活用できます。
    是非、連休中の家族の交流に使ってみてください^ ^

    more

  • 2020.07.22 11:00

    固定ツイートの遊び方ムービーが300回再生されました!

    ありがとうございます!\(^ ^)/

    Twitterはホームページの右上記に表示しています。

    トミゾーくん。 雄物川印刷

    more

  • 2020.07.15 06:48

    more

  • 2020.07.14 05:16

    「しりとりBINGO」は、おかげさまで少しずつですが、売れてきています。ほんとうにありがたいことです。

    でも、昨日ネットでとても悲しい出来事がありました。弊社開発の「しりとりBINGO」があるサイトで転売されているのです。それも通常の1.5倍以上の価格で売られていました。

    この商品は、コロナ禍の中で、子どもたちやお年寄りの皆さんの「こころ」を少しでも癒やしたいと思いで開発したのに、この事実はとてもショックでした。売れないより辛いです。開発した私の息子(弊社工場長)もとてもショックを受けておりました。

    コロナ禍で人の心は変わったのでしょうか?本当に悲しいです。この商品に興味のある方は、今のところAmazonでしか販売していませんので、どうかよろしくお願いいたします。

    more

  • 2020.07.08 04:45

    もうすぐ4歳になる孫は、毎日のように「しりとりビンゴで遊んで」と言ってせがんできます。おかげで最近は、ひらがなも大分覚えたようです。ビンゴになるとポイントを貰えるオプションゲームをしているので、最近は簡単な足し算も出来るようになりました。(理解しているかどうかは分からないないけど……)
    コミュニケーションツールとしては最高に良いです。
    YouTubeで動画も配信しています。

    more

  • 2020.07.03 07:38

    ウイズコロナ時代の遊びと教育 「しりとりBINGO」で楽しく親⼦のコミュニケーションを実現

    社会貢献として、親⼦が家で遊びながら考える⼒を育むゲーム「しりとりBINGO」を企画

    本日(2020年7月3日)Amazonにて販売開始します。

    ウイズコロナ時代において家の中で過ごす時間が多くなった親⼦間のコミュニケーションがうまくできないという課題を解決するため、これまで上場企業や⾏政の案件で実績を積み重ねてきたオリジナルビンゴカード製作のノウハウを⽣かし、遊びながら考える⼒を育むゲーム「しりとりBINGO」を企画・製作し、本日販売を開始しました。これを機に、様々なプライベートブランド(omonogawa)製品の企画・販売を⾏っていきます。また、SDGsの達成に貢献するべく、間伐材紙を活⽤した環境に配慮した印刷物や抗菌⽤紙を使⽤したアフターコロナ時代にもマッチする印刷物の製造に⼒を⼊れていきます。

    商品をご覧になりたいかたはAmazonのサイトから「しりとりBINGO」で検索して商品をご覧ください。

    YouTubeにて遊び方の動画も配信しています。

    more

  • 2019.10.25 11:49

    何年ぶりかでホームページを更新しました。

    同時にブログも再開しました。

    ホッとしました。

    tomio

    more

pagetop