ブログ
-
無地の手書きビンゴカード発売!シンプルでお洒落なデザイン(2022年6月13日)
2022.06.14 16:15
「手書きビンゴ」
初対面でも、自己紹介ができるお名前ビンゴ大会で盛り上がる!
~くじ用の無地のカード50枚付きセット~遊び方はいろいろ!可能性は無限大!
二次会、披露宴、懇親会、サークル、オンライン飲みなどにおすすめのビンゴカードです★
使い方次第で、「話のネタ」を見つけられるコミュニケーションツールに大変身★
「社会人がビジネス関係を築く」、「プライベートで友達と遊ぶ」など様々なシーンでご活用いただけます!
大人、子供、親子、高齢者、年齢問わず、アイスブレイクや関係を深めるのにぴったりのグッズです!
是非、おためしください!【おすすめの活用シーン】
・小学生、中学生、高校生の進級、クラス替え
・大学サークルの新入生歓迎会
・職場の新年会、忘年会、社内親睦会、飲みにケーション
・結婚式・披露宴・二次会の全員参加のゲーム -
2022.06.06 10:41
\地元の新聞社に取材していただきました/
6月6日(月)の秋田魁新報の「ふきのとう」コーナーの記事に、むらまつしおりさんとコラボした「スマホシタジキメモ」が掲載されました環境保全への関心が高まる中、弊社の「いだましプロダクト」の取り組みが、地元の方々に少しでも知っていただければ幸いです気になる方は
こちらのハッシュタグをタップ!【むらまつしおり× omonogawaコラボ商品】『スマホシタジキメモ (ゆるかわ)』【本商品のプレスリリース】【プロフィール】ーーーーーーーーーーーーーーーーーむらまつしおり1993年生まれ、静岡県在住のイラストレーター。シンプルな線で、可愛く柔らかいイラストを描く。三頭身むらまつしおりのオリジナルキャラクター。どこかの誰かの分身のような、おまもりのような存在。名前が無いまま「三頭身」と呼ばれ続けている。Instagram @shiori_3toushinーーーーーーーーーーーーーーーーー是非むらまつしおりさんのインスタグラムもチェックしてみて下さい! -
環境保全推進メディア「エコチル」にて「もぐらたたきビンゴ」をプレゼント!
2022.05.28 16:59
\ #もぐらたたきビンゴ プレゼント情報/この度、「エコチル」という全国の小学校で配布されているメディアにて、弊社の「もぐらたたきビンゴ」をエコワードパズルのプレゼントとして協賛させていただきました!誠にありがとうございます!▼「エコチル」とは「地球を守るためにできること」を紹介し、みんなで一緒に考えていく。エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育み、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。▼エコチルライブのアーカイブ動画はこちら環境保全に関する知識が楽しく学べる素晴らしい動画ですので、是非チェックしてみてください!締め切り間近ですので、是非クロスワードを解いて、プレゼントに応募してみてね -
2022.04.21 10:15
いだましプロダクト新商品発表!
■「いだましプロダクト」とは
「いだまし」とは、「もったいない」という意味の秋田弁です。
印刷・製本業務の中で、やむを得ず出てしまう、印刷の余白部分や断裁の切れ端の紙など、つまり今までは「未使用でありながら古紙に回されていた紙」の印刷廃材に、アイデアと技術で新しく命を吹き込みました。
環境に配慮した【ごみ削減】【資源の有効活用】の取り組みとして、「いだましプロダクト」を今後も展開していきます。★イラストレーター「むらまつしおり」さんとコラボ商品★
商品名「スマホシタジキメモ(ゆるかわ)」 -
2022.04.20 19:05
-
2022.04.20 16:56
いだましプロダクト
いだまし
=「もったいない」という意味の秋田弁です。ABSのテレビ取材時にもお話しさせていただきましたが、、
印刷・製本業務の中で、やむを得ず出てしまう、印刷の余白部分や紙の断裁の切れ端、余剰在庫の紙など、
使い道を失った、まだ使用できる印刷廃材をどうにか有効活用したい!そんな想いから、
印刷廃材にアイデアと技術で
あたらしく命を吹き込んだ
「いだましプロダクト」の開発を昨年から行ってきました。そしてようやく、一つ形になりましたので、皆さんにご報告いたします。
新商品紹介
下敷き付きのメモ帳!
商品名「スマホシタジキメモ」 -
2022.02.04 11:12
有難いことに2022年1月始まりの抗菌卓上カレンダーがたくさんの方にご利用いただいております!
そして、2022年1月に発売開始した4月始まりも多くの方にご利用いただいております。
HPでのご案内が遅れてしまい申し訳ございませんでした。
昨年「ファンシー」をご利用いただいた方からお電話でお問い合わせをいただき、
「今年はファンシー発売されないんですか?」と嬉しいお言葉を頂戴いたしました。
本当に心苦しいですが、弊社の都合により、かわいいイラスト入りは「シーズン」1種類にまとめさせていただきました。
昨年「ファンシー」をご利用いただいた方々は、同じ雰囲気の「シーズン」がオススメでございます!
見やすさ、書き込みやすさは昨年と変わりませんので、どうぞ今年もよろしくお願いいたします!
【シーズン】詳しくはこちら▼
Amazon> https://www.amazon.co.jp/dp/B08X6XH5BL/
楽天市場> https://item.rakuten.co.jp/omonogawa/sc2021-01/
【シンプル】詳しくはこちら▼
-
2022.01.28 10:17
omonogawa 楽天市場店の公式LINEアカウントをはじめました!
LINE ID:@omoraku と検索(^^♪
【友だち募集中】
友だちに登録すると、omonogawa 楽天市場店で使えるお得なクーポンをプレゼント!
クーポンやセール情報、おすすめ商品などを配信します♪
オリジナルカレンダーや今後発売予定のオリジナルビンゴ製作に必要な写真やワードを、LINEで簡単に入稿できます。
▼登録はこちらから▼
-
知育サイト「オウチーク!」でしりとりビンゴの特集記事が掲載!
2021.12.23 19:36
「オウチーク!」で紹介されました!
【web記事掲載】
元教師でSNSフォロワー3万人の知育おもちゃクリエイターママのちゃみ(インスタ@charmytoko)さんが運営する
知育ブログ「オウチーク!」にて、弊社の知育・脳トレゲーム『しりとりビンゴ』が
特集記事として紹介されました!嬉しい(^^)「オウチーク!」は、0歳から就学児までの“おうち知育”のアイディアをご紹介しているブログです。開発者としても新たな魅力を発見させられる、そんな素敵な内容でした!これからの冬休み、年末年始のおうち遊びにピッタリの知育玩具ですので、是非、子育てされているパパやママたちに見ていただきたいと思います(^^)▼こちらからご覧になれます▼\お求めはこちら!/
Amazonはこちら>
楽天市場はこちら>SNSでは、アンバサダーさんの遊んだ感想、新商品情報などを更新しておりますので、フォローしていただければ幸いです!
Instagram: https://www.instagram.com/omonogawa_print/ -
秋田のローカルヒーローと「しりとりビンゴ体験会 in Zoom」2021/11/21
2021.11.24 15:04
11月21日しりとりビンゴ体験会をzoomにて開催いたしました!
▼参加してくれたお友達
・ゆうちゃん(7歳)
・ひなちゃん(9歳)、とらくん(6歳)
・あきくん(4歳)▼一緒に盛り上げてくれた仲間
#しりとりビンゴアンバサダー の
秋田県横手市のローカルヒーロー
「超輝神シャイニンガー」
【超輝神シャイニンガーHP】
https://www.shiyaininga.comみんな自分のビンゴカードをあけられるように、言葉を一生懸命考えていました✨
最後にはみんないっぱいビンゴになって、たくさんメダルカードをゲットしました🏅
残念ながら、ビンゴになれなかった子もいましたが、お母さんと一緒にがんばってたくさん穴があけられました👏みんな楽しんでくれたようで良かったです☺️シャイニンガーもビンゴお兄さんも楽しかったよ!😊
これからの冬休みのおうち時間☃️
年末年始の親族の集まり👨🏻🦳👵🏻
にもぴったりのコミュニケーションゲームなので、是非遊んでみてください!ご参加いただきありがとうございました✨
▼本企画のプレスリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/282145